コンタクトレンズのサイズ選びに迷ったら!BCとDIA、どっちが着け心地に影響するの?

今月のおすすめ通販:アットスタイル
コンタクトレンズを安く・安心して購入するなら「アットスタイル」。国内正規品&処方箋不要で手間なし、最短当日発送&まとめ買い割引も充実!多くの利用者がリピートしています。
コンタクトレンズのサイズ選びに迷ったら!BCとDIA、どっちが着け心地に影響するの?
コンタクトレンズ選び、本当に悩みますよね!特にベースカーブ(BC)と直径(DIA)のサイズ選びは、着け心地に直結するので、慎重に進めたいところです。以前2週間使い捨てのBC8.6 DIA14.0を使われていて、着け心地が良かったとのこと。そこから1日使い捨てのBC8.7 DIA14.5に変えたところ、サイズが合わなかった…お気持ち、すごくよく分かります!
実は、コンタクトレンズのサイズが合わないことで起こる眼球上のズレは、BCとDIA、どちらが大きく影響するか?という問いには、単純に「どちらか」とは言い切れないんです。どちらも重要な要素で、それぞれに影響の仕方が異なります。
ベースカーブ(BC)と直径(DIA)の違いと影響
まず、それぞれの用語を簡単に説明しましょう。
* **ベースカーブ(BC):** コンタクトレンズの裏面のカーブの強さを表す数値です。眼球のカーブにピッタリ合っていないと、レンズがずれたり、違和感を感じたりします。BCが合っていないと、レンズが眼球にうまくフィットせず、ズレやゴロゴロ感、乾燥といった不快感を招く可能性があります。
* **直径(DIA):** コンタクトレンズの大きさを表す数値です。DIAが大きすぎると、白目が多く見えて不自然になったり、レンズがズレやすくなったりします。小さすぎると、眼球を覆いきれず、視界が狭くなったり、異物感が強くなったりします。
つまり、BCはレンズのフィット感、DIAはレンズの大きさに関わってきます。どちらも眼球との適合性に影響し、着け心地に大きく関わってくるのです。
あなたのケースを考えてみましょう
あなたは、BC8.6 DIA14.0の2週間使い捨てから、BC8.7 DIA14.5の1日使い捨てに変えたところ、サイズが合わなかったとのこと。
BCは0.1しか変わっていませんが、DIAは0.5も大きくなっています。この場合、DIAの増加が着け心地の悪さに大きく影響している可能性が高いでしょう。DIAが大きくなると、レンズが眼球にうまくフィットせず、ズレやすくなるためです。
今回、BC8.8 DIA14.2のレンズを見つけたとのことですが、これは元の2週間使い捨てレンズに比べて、BCは0.2大きくなり、DIAは0.2小さくなっています。BCの0.2の差は、許容範囲内の人もいれば、違和感を感じる人もいます。DIAは0.2小さくなったので、前の1dayレンズよりは改善されている可能性が高いです。
コンタクトレンズ選びのポイント
では、どのようにレンズを選べば良いのでしょうか?
いくつかアドバイスをさせていただきます。
* **まずは眼科医の診察を!**:これは何よりも重要です。眼科医はあなたの目の状態を正確に把握し、適切なBCとDIAをアドバイスしてくれます。通販サイトでレンズを選ぶ前に、必ず眼科医の診察を受けてください。
* **BCを優先的に検討する**:BCは眼球のカーブに合致する必要があるため、DIAよりも優先的に検討すべきです。BCが合わないと、どんなにDIAが良くても着け心地が悪くなります。
* **複数ブランドを比較検討する**:同じBC、DIAでも、レンズの素材やデザインによって着け心地は変わってきます。「コンタクトレンズなび」のような比較サイトを活用して、複数のブランドのレンズを比較検討してみてください。ユーザーレビューも参考になりますよ。例えば、同じBC、DIAでも、レンズの厚さや素材によって、着け心地が大きく異なる場合があります。
* **試着レンズを利用する**:可能であれば、試着レンズを利用して、実際にレンズを着けてみることをお勧めします。これにより、着け心地や視界の確認ができます。多くの通販サイトでは、試着レンズのサービスを提供していないのが現状ですが、一部のサイトでは、そういったサービスを提供しているところもあります。
* **徐々にサイズを変える**:いきなり大きくBCやDIAを変えるのではなく、少しずつサイズを変えていくことで、自分の目に合ったレンズを見つけやすくなります。例えば、BCを0.1ずつ変えていくなど、段階的に試していくと良いでしょう。
私自身も、過去にコンタクトレンズのサイズ選びで失敗した経験があります。最初は、安さだけでレンズを選んでしまい、着け心地が悪くて苦労しました。それから、眼科医の診察をきちんと受け、自分の目に合ったレンズを選ぶことの大切さを痛感しました。
他のユーザーさんの中には、同じレンズでも、装着液を変えただけで着け心地が改善されたという方もいます。色々な工夫を試してみるのも良いかもしれませんね。
通販サイトをうまく活用するコツ
通販サイトを利用する際は、レンズのスペックだけでなく、ユーザーレビューや評価を参考にすると良いでしょう。また、返品・交換の対応がしっかりしているサイトを選ぶことも大切です。そして、信頼できるサイトを選ぶことが重要です。
安心して選べるポイントは、サイトの透明性、顧客対応の良さ、そして何より、眼科医の処方箋が必要なレンズは、処方箋の提出を求めるサイトを選ぶことです。これは、あなたの目の健康を守る上で非常に重要です。