選び方ガイド

初めてのカラコン!メガネの度数からコンタクトレンズの度数を正しく選ぶ方法

アットスタイル ロゴ
国内正規品 処方箋不要 激安

今月のおすすめ通販:アットスタイル

コンタクトレンズを安く・安心して購入するなら「アットスタイル」。国内正規品処方箋不要で手間なし、最短当日発送&まとめ買い割引も充実!多くの利用者がリピートしています。

人気No.1
コンタクトレンズなび調べ
ワンデーアキュビューモイスト の最安値は… レンズモード!
ワンデーアキュビューモイスト
ワンデーアキュビューモイスト
12箱セット セット:12箱 他の店と比較
1箱あたり 最安
¥2,585
商品価格:31,020円

初めてのカラコン!メガネの度数からコンタクトレンズの度数を正しく選ぶ方法

メガネの度数からカラコンの度数を決めたいんだけど、コンタクトレンズ初心者でよくわからないんです!以前メガネを作った時の保証書に書いてある度数を見て、カラコンの度数を決めたいのですが、どの数字を見ればいいのか教えてください!

初めてコンタクトレンズ、しかもカラコンに挑戦するんですね!わくわくしますね!でも、度数の選び方はちょっとややこしいので、一緒に確認していきましょう。メガネの度数とコンタクトレンズの度数は、微妙に違う部分があるので注意が必要です。

メガネの度数とコンタクトレンズの度数の違い

まず、大切なのはメガネの度数とコンタクトレンズの度数は同じではないということです。これは、メガネのレンズは目の前から少し離れた位置にあり、コンタクトレンズは直接角膜の上に装着されるため、光の屈折の仕方が異なるからです。そのため、同じ視力矯正をするにしても、度数に若干の差が生じるのです。

例えば、メガネの度数が-3.00Dだったとしても、コンタクトレンズの度数は-2.75Dになる場合もあります。これは、眼科医やコンタクトレンズ専門店によって若干の差が生じる場合もありますが、一般的にはコンタクトレンズの方が若干度数が弱くなる傾向があります。

保証書の見方:重要なのは「SPH」

添付画像のメガネの保証書を見てみましょう。重要なのは「SPH」(球面度数)です。これがあなたの近視または遠視の度数を表しています。乱視がある場合は「CYL」 (円柱度数)と「AX」(軸)も必要になります。

例えば、保証書に「SPH -3.00」と記載されていたら、これは近視で、メガネの度数が-3.00Dであることを示しています。この数字をそのままコンタクトレンズの度数に当てはめるのは危険です。

コンタクトレンズの度数の選び方:専門家への相談が必須!

では、どうすれば良いのでしょうか?残念ながら、保証書の情報だけでコンタクトレンズの度数を正確に決めるのは難しいです。必ず眼科医を受診して、コンタクトレンズの処方箋を発行してもらう必要があります。

これは、単に度数を合わせるだけでなく、あなたの目の健康を守るためにも非常に重要です。コンタクトレンズは直接目に触れるものですから、合わない度数を使用すると、眼の乾燥、充血、感染症などのリスクが高まります。

眼科医の診察で確認すること

眼科医の診察では、以下の点を必ず確認しましょう。

* **正確な度数測定:** 最新の機器を使って、あなたの目の状態を正確に測定してもらいます。
* **レンズの種類の選定:** カラコンの種類(1day、2weekなど)、素材、度数などを、あなたの目の状態やライフスタイルに合ったものを選定してもらいます。
* **装着方法・ケア方法の指導:** 正しい装着方法とケア方法を丁寧に教えてもらえます。これは、コンタクトレンズを使用する上で最も重要です。
* **定期検診の必要性:** コンタクトレンズは、定期的な検診が不可欠です。眼科医の指示に従って、必ず定期検診を受けましょう。

通販サイトの活用:処方箋の確認がポイント!

眼科医から処方箋をもらったら、いよいよコンタクトレンズの通販サイトを利用できますね!「コンタクトレンズなび」のような比較サイトを活用して、価格や種類を比較検討できます。

しかし、通販サイトを利用する際には、必ず処方箋に記載されている度数と、注文するコンタクトレンズの度数が一致しているかを確認しましょう。間違った度数のレンズを購入してしまうと、せっかくのカラコンも台無しです。

他のユーザーの工夫:失敗談から学ぶ

実は、以前「コンタクトレンズなび」に寄せられた相談で、メガネの度数をそのままコンタクトレンズの度数として注文し、視力がぼやけてしまったという方がいらっしゃいました。その方は、眼科を受診し直して、適切な度数のコンタクトレンズを手に入れることで解決しました。

この経験から、絶対に自己判断で度数を決めずに、眼科医の指示に従うことが大切だと痛感しました。

通販サイトをうまく活用するコツ

* 価格比較サイトを活用する:複数の通販サイトの価格を比較することで、お得に購入できます。
* レビューを確認する:他のユーザーのレビューを読むことで、レンズの品質や着け心地などを知ることができます。
* 販売元の信頼性を確認する:信頼できる販売元から購入することで、安心安全にコンタクトレンズを利用できます。
* 処方箋を必ず確認する:注文前に、処方箋に記載されている度数と注文内容が一致しているかを確認しましょう。

安心して選べるポイント

* 眼科医の診察を受ける:これが最も重要です。
* 信頼できる通販サイトを選ぶ:販売元の情報やレビューなどを確認しましょう。
* 正しい装着方法とケア方法を学ぶ:眼科医や販売元の説明をよく聞きましょう。

おすすめのコンタクト通販サイト

アットスタイル

アットスタイル

札幌拠点の国内正規品通販。即日発送・多様な決済・送料制度・FAQ整備で安心利便性が高い。公式情報のみで評価。

詳細を見る 公式サイトを見る
レンズアップル

レンズアップル

札幌拠点の国内正規品通販。即日発送・多様な決済・送料制度・FAQ整備で安心利便性が高い。公式情報のみで評価。

詳細を見る 公式サイトを見る
BestLens

BestLens

札幌拠点の国内正規品通販。即日発送・多様な決済・送料制度・FAQ整備で安心利便性が高い。公式情報のみで評価。

詳細を見る 公式サイトを見る
レンズモード

レンズモード

札幌拠点の国内正規品通販。即日発送・多様な決済・送料制度・FAQ整備で安心利便性が高い。公式情報のみで評価。

詳細を見る 公式サイトを見る