40代重度近視の白内障手術と眼内レンズ選択:調節機能喪失への不安と視力矯正について

今月のおすすめ通販:アットスタイル
コンタクトレンズを安く・安心して購入するなら「アットスタイル」。国内正規品&処方箋不要で手間なし、最短当日発送&まとめ買い割引も充実!多くの利用者がリピートしています。
40代重度近視の白内障手術と眼内レンズ選択:調節機能喪失への不安と視力矯正について
白内障手術、そして眼内レンズの選択…大きな決断ですね。40代で重度近視、しかも-15D以上という状況下での手術となると、なおさら不安も大きいかと思います。 ご質問いただいた内容、丁寧に解説させていただきますね。 コンタクトレンズ通販サイトを運営する立場から、視力矯正に関する知識も交えながら、分かりやすくお答えしていきます。
質問1)単焦点レンズで手元重視の手術後、視力矯正はどうなる?
単焦点レンズで手元(近方)にピントを合わせた場合、裸眼視力が0.1程度になる可能性があります。これは、手術で眼内レンズの焦点が近方に設定されるため、遠方の視力は低下するからです。
ここで重要なのは、遠方視力の矯正と近方視力の関係性です。 眼鏡やコンタクトレンズで遠方視力を1.2に矯正しようとすると、近方視力は逆に悪化し、手元が見えにくくなる可能性が高いです。これは、眼鏡やコンタクトレンズの度数を調整することで、焦点距離が変わるためです。 遠方視力を下げていくことで、近方視力も改善する可能性はありますが、それは「ぼやけた遠方視力と、ややぼやけた近方視力」という妥協点を探すことになるかもしれません。
では、遠近両用コンタクトレンズはどうでしょうか? 結論から言うと、遠近両用コンタクトレンズは、白内障手術後の視力矯正には必ずしも最適とは限りません。 遠近両用レンズは、複数の焦点距離を持つことで遠方と近方の両方を見やすくする設計ですが、手術後の状態や個人の目の状態によっては、十分な視力矯正が得られない可能性があります。 特に重度近視の場合、レンズの設計上の限界や、目の状態との適合性の問題が出てくる可能性があります。
多くの場合、手術後の視力矯正は、単焦点レンズ+眼鏡(またはコンタクトレンズ)の組み合わせが一般的で、状況に応じて遠近両用眼鏡も選択肢になります。 眼鏡の場合、遠方用と近方用の2つの眼鏡を用意する方もいらっしゃいます。
質問2)多焦点レンズは本当に効果がないの?
多焦点レンズは、遠方と近方の両方にピントを合わせられるレンズです。しかし、ご指摘の通り、必ずしも全ての症例で良好な結果が得られるわけではありません。 特に重度近視の場合、多焦点レンズの性能を十分に発揮できないケースも存在します。
多焦点レンズの成功率は、手術を行う医師の技術、患者の目の状態、レンズの種類など、様々な要因に影響されます。 「あまり良い結果が得られていない」というご意見は、必ずしも間違ってはいません。 多焦点レンズは、単焦点レンズに比べて、視力にばらつきが出やすい傾向があり、遠方と近方の両方ともハッキリ見えないというケースも少なくありません。
しかし、一方で、多焦点レンズで良好な視力と生活の質の向上を得ている方も多くいらっしゃいます。 多焦点レンズを選択するかどうかは、医師との十分な相談が不可欠です。 ご自身の目の状態、生活スタイル、そして期待する視力レベルを医師に伝え、メリット・デメリットを丁寧に説明してもらうことが重要です。 他の患者さんの症例を参考にしたり、第二意見を求めるのも良いでしょう。
質問3)近畿地方でおすすめの病院は?
具体的な病院名をお勧めすることは、当サイトの立場上控えさせていただきます。 しかし、白内障手術を行う病院を選ぶ際には、以下の点を考慮することをお勧めします。
* **医師の経験と実績**: 白内障手術件数、特に重度近視の患者さんに対する手術経験が豊富な医師を選ぶことが重要です。
* **病院の設備**: 最新の設備が整っている病院を選ぶことで、より安全で正確な手術を受けることができます。
* **セカンドオピニオン**: 複数の病院で診察を受け、複数の医師の意見を聞くことで、より適切な判断ができます。
* **手術方法**: 単焦点レンズと多焦点レンズの両方の手術に対応している病院を選びましょう。
近畿地方には多くの眼科病院がありますので、インターネット検索や口コミサイトなどを活用して、ご自身の条件に合う病院を探してみてください。
調節機能喪失とは?
調節機能とは、ピントを合わせる機能のことです。 若い頃は、水晶体というレンズの形状を変化させることで、近くのものから遠くのものまで、自由にピントを合わせることができました。 しかし、白内障手術では水晶体を人工レンズ(眼内レンズ)に交換するため、この調節機能が失われます。 つまり、手術後は、ピントを合わせる能力が低下し、遠方と近方の両方を見ることが難しくなるということです。 これが、多くの患者さんが手術前に不安に感じる点です。
通販サイトをうまく活用するコツ
コンタクトレンズの通販サイトは、価格比較やレンズの種類の豊富さから、非常に便利です。 しかし、自分の目に合ったレンズを選ぶことが何よりも重要です。 通販サイトで購入する際は、必ず処方箋を確認し、自分の度数、BC(ベースカーブ)、DIA(レンズ直径)などを正確に把握した上で注文しましょう。 また、初めて使用するレンズの場合は、少量から試してみるのも良いでしょう。