2週間使い捨てソフトレンズユーザー必見!コンタクトケースの正しいお手入れ方法

今月のおすすめ通販:アットスタイル
コンタクトレンズを安く・安心して購入するなら「アットスタイル」。国内正規品&処方箋不要で手間なし、最短当日発送&まとめ買い割引も充実!多くの利用者がリピートしています。
2週間使い捨てソフトレンズユーザー必見!コンタクトケースの正しいお手入れ方法
こんにちは!コンタクトレンズなび運営者です。毎日快適なコンタクトレンズライフを送るためには、レンズだけでなく、ケースのお手入れもとっても大切なんです。今回は、2週間使い捨てソフトレンズを使用されている方に向けて、コンタクトケースの正しいお手入れ方法を分かりやすく解説します。
①コンタクトケースは毎日洗いますか?
はい、毎日洗うことを強くおすすめします! 2週間交換タイプのソフトレンズであっても、ケースの中に雑菌が繁殖する可能性は十分にあります。毎日使用したケースは、目に見えない汚れや細菌が潜んでいるかもしれません。それを放置すると、眼のトラブルにつながる可能性もあるため、毎日の洗浄は欠かせません。
「めんどくさい…」と思う気持ち、すごくよく分かります!私も以前は、ついサボってしまうこともありました。でも、ある時、眼科医に「ケースの洗浄は、レンズの洗浄と同じくらい大切です」と注意されたんです。それ以来、きちんと毎日洗うようにしています。
②洗う時って普通に水道水で洗っていいですか?
水道水での洗浄は避けてください! 水道水には、様々な菌や雑菌が含まれている可能性があり、それらがコンタクトレンズやケースに付着し、眼の感染症を引き起こすリスクを高めてしまいます。
代わりに、必ず精製水または水道水を煮沸消毒したお湯を使用しましょう。精製水はドラッグストアなどで手軽に購入できます。煮沸消毒したお湯を使う場合は、完全に冷ましてから使用してくださいね。
ちなみに、当サイトで取り扱っている多くの通販サイトでは、精製水も一緒に購入できますよ。レンズとケースの洗浄液をまとめて購入する方が、送料を抑えられてお得な場合が多いので、ぜひチェックしてみてください。
③洗った後ケースの中って拭きますか?
はい、洗った後は必ずケースの中を清潔なティッシュやガーゼで優しく拭いてください。 洗い流しきれなかった汚れをしっかり取り除くことで、雑菌の繁殖を防ぎます。拭く際は、ケースの隅々まで丁寧に拭き取るのがポイントです。
ここで、あるユーザーさんの工夫をご紹介。その方は、ケースを洗う際に、綿棒を使って細かい部分まで丁寧に洗浄し、その後、乾燥しやすいようにケースを逆さまにして置いて乾燥させているそうです。こうした工夫も、清潔さを保つ上で効果的ですね。
④その後普通に洗浄液入れてコンタクト外してケースに入れて次の日使ってもいけますよね?
ケースを洗浄・乾燥させた後、新しい洗浄液にコンタクトレンズを入れ、次の日も使用できます。 ただし、洗浄液は必ず新しいものを使用してください。古い洗浄液を使用すると、雑菌が繁殖しやすくなってしまいます。
また、レンズをケースに入れる前に、レンズの表面に付着している汚れやゴミをしっかりと洗い流すことも重要です。指先で優しくこすり洗いし、十分にすすいでからケースに入れましょう。
通販サイトをうまく活用するコツ&安心して選べるポイント
コンタクトレンズの通販サイトを利用する際は、価格だけでなく、取り扱い商品の種類や、サイトの信頼性も確認することが大切です。 当サイト「コンタクトレンズなび」では、様々な通販サイトを比較検討できるよう、情報を掲載しています。ユーザーレビューなども参考に、自分に合ったサイトを選んでみてください。
また、初めて利用するサイトでは、少量のレンズを購入して試してみるのも良い方法です。 自分に合ったレンズやサービスかどうかを確認してから、まとめて購入する方が安心ですね。