選び方ガイド

初めての度ありカラコン!処方箋の数字と乱視について徹底解説

アットスタイル ロゴ
国内正規品 処方箋不要 激安

今月のおすすめ通販:アットスタイル

コンタクトレンズを安く・安心して購入するなら「アットスタイル」。国内正規品処方箋不要で手間なし、最短当日発送&まとめ買い割引も充実!多くの利用者がリピートしています。

人気No.1

初めての度ありカラコン!処方箋の数字と乱視について徹底解説

1週間前に視力が0.2まで下がっちゃって、初めてコンタクトと眼鏡生活を始めました!以前は度なしカラコンを使ってたけど、度ありカラコンを買ってみようと思ってるんです。でも初めてなので全然わからないんです(T_T) 処方箋には「0.75」みたいな数字が書いてあるけど、これってどれを買えばいいの?両目とも乱視があるんだけど、市販の度ありカラコンでも処方箋と同じ数字のものを買えば、乱視もちゃんと入ってるの? わかりにくい質問ですみません(T_T) 本当にわからないんです…。目のことを考えたら…とか、ちゃんと病院のを…と言われる方もいると思いますが、このショップの度ありカラコンが欲しいんです!もともと乱視も入ってるんですか?

初めての度ありカラコン購入、不安ですよね!視力が低下してからのコンタクト生活、そして初めての乱視対応カラコン…、まさに「わからないことだらけ!」状態だと思います。でもご安心ください。この記事では、あなたの疑問を解消し、安心して度ありカラコンを選べるよう、丁寧に解説していきます。

処方箋に書かれた数字の意味とは?

処方箋に書かれている数字は、あなたの目の状態を表す重要な情報です。大きく分けて、「球面度数(SPH)」、「円柱度数(CYL)」、「軸(AXIS)」の3つがあります。

* **球面度数(SPH):** 近視や遠視の度数を表します。あなたの処方箋にある「0.75」はこの球面度数ですね。-0.75なら近視、+0.75なら遠視です。
* **円柱度数(CYL):** 乱視の度数を表します。乱視がない場合は「0.00」と記載されます。
* **軸(AXIS):** 乱視の向きを表します。1~180度の数値で表されます。

これらの数値が全て記載されていることで、あなたの目に合ったレンズが作られます。度ありカラコンを選ぶ際には、この3つの数値を正確に確認することが重要です。

市販の度ありカラコンに乱視対応は?

結論から言うと、市販の度ありカラコンの中には、乱視に対応した「乱視用カラコン」があります。 しかし、全ての度ありカラコンが乱視に対応しているわけではありません。 度なしカラコンと違い、乱視用カラコンは、球面度数だけでなく、円柱度数と軸も考慮して作られています。

あなたの処方箋に「CYL」の値が記載されているということは、乱視があるということです。そのため、単純に球面度数(SPH)だけをみてカラコンを選んではいけません。 必ず「乱視用」と明記されているカラコンを選び、処方箋に記載されている「SPH」「CYL」「AXIS」の3つの数値を全て確認して、一致するものを選びましょう。

通販サイトで乱視用カラコンを選ぶ際のポイント

通販サイトで乱視用カラコンを選ぶ際には、以下の点に注意しましょう。

* **「乱視用」と明記されているかを確認する:** これは最も重要なポイントです。商品名や商品説明に「乱視用」「トーリックレンズ」などの記載がない場合は、乱視に対応していない可能性が高いです。
* **処方箋と数値を必ず照合する:** SPH、CYL、AXISの3つの数値が、あなたの処方箋と完全に一致していることを確認しましょう。少しでも数値が異なる場合は、使用しないようにしてください。
* **BC(ベースカーブ)も確認する:** BCはレンズのカーブを表す数値で、目のカーブと合っていないと、装着感が悪くなったり、視力が出にくくなったりします。処方箋に記載されているBCを確認するか、不明な場合は眼科医に確認しましょう。
* **DIA(レンズ直径)も確認する:** DIAはレンズの大きさです。大きすぎると装着感が悪くなったり、白目が透けやすくなったりします。小さすぎると、視界が狭くなる可能性があります。
* **口コミやレビューを確認する:** 他のユーザーのレビューを読むことで、レンズの装着感や視界の良さなどを知ることができます。特に乱視用カラコンは、個人差が出やすいので、レビューは参考になります。

具体的なアドバイス:通販サイトの活用方法

「コンタクトレンズなび」のような通販比較サイトは、様々なカラコンを比較検討するのに非常に役立ちます。 各商品ページには、詳細なスペックやユーザーレビューが掲載されているので、じっくりと比較検討できます。

例えば、あなたが参照しているサイトの商品ページにも、おそらく詳細なスペックが記載されているはずです。 そこで、あなたの処方箋と数値を照らし合わせて、適切なレンズを選んでください。 また、他のユーザーのレビューも参考にすると、より安心して購入できるでしょう。

さらに、通販サイトによっては、レンズの試着シミュレーションができるサービスを提供しているところもあります。 自分の顔にどのレンズが似合うか、事前に確認できるのは大きなメリットです。

他のユーザーの工夫例

以前、当サイトのユーザーから「乱視用カラコンの選び方が分からず、何度か失敗した」という相談を受けました。そのユーザーさんは、最終的に、眼科で処方された数値をメモし、通販サイトで検索する際にその数値をコピペして検索する、という方法で、スムーズに購入できるようになったそうです。 これは非常に有効な方法なので、ぜひ参考にしてみてください。

通販サイトをうまく活用するコツ、安心して選べるポイント

通販サイトをうまく活用するには、焦らずじっくりと比較検討することが大切です。 複数のサイトを比較したり、ユーザーレビューを参考にしたりすることで、自分にぴったりのカラコンを見つけられます。 また、初めての場合は、信頼できるサイトを選ぶことも重要です。 サイトの評判や、カスタマーサポートの対応などを確認してから購入しましょう。

おすすめのコンタクト通販サイト

アットスタイル

アットスタイル

札幌拠点の国内正規品通販。即日発送・多様な決済・送料制度・FAQ整備で安心利便性が高い。公式情報のみで評価。

詳細を見る 公式サイトを見る
レンズアップル

レンズアップル

札幌拠点の国内正規品通販。即日発送・多様な決済・送料制度・FAQ整備で安心利便性が高い。公式情報のみで評価。

詳細を見る 公式サイトを見る
BestLens

BestLens

札幌拠点の国内正規品通販。即日発送・多様な決済・送料制度・FAQ整備で安心利便性が高い。公式情報のみで評価。

詳細を見る 公式サイトを見る
レンズモード

レンズモード

札幌拠点の国内正規品通販。即日発送・多様な決済・送料制度・FAQ整備で安心利便性が高い。公式情報のみで評価。

詳細を見る 公式サイトを見る