ソフトコンタクト初心者さん必見!コンセプトワンステップ&携帯方法の疑問を徹底解説

今月のおすすめ通販:アットスタイル
コンタクトレンズを安く・安心して購入するなら「アットスタイル」。国内正規品&処方箋不要で手間なし、最短当日発送&まとめ買い割引も充実!多くの利用者がリピートしています。
ソフトコンタクト初心者さん必見!コンセプトワンステップ&携帯方法の疑問を徹底解説
こんにちは!コンタクトレンズなび運営者です。初めてのコンタクト、しかも通学中という状況、不安ですよね。ご質問いただいた「コンセプトワンステップ」の使い方と携帯方法について、詳しく解説していきますね。日曜日の問い合わせ対応ができない状況も、よく分かります…。一緒に解決していきましょう!
コンセプトワンステップの使い方と携帯方法
まず、ご質問の手順ですが、「1:消毒済みのコンタクトを専用容器から出す」「2:別のコンタクトの携帯容器にワンステップすすぎ液を入れてコンタクトを入れて持ち運び」これは、専用容器に液漏れ防止機能がない場合、危険です。
ご指摘の通り、専用容器の蓋に小さな穴が開いていて液漏れするというのは、コンタクトレンズの安全な保管に欠かせないポイントです。液漏れは、コンタクトレンズの乾燥や、雑菌混入のリスクを高めます。
コンセプトワンステップは、すすぎ液と保存液が一体化しているのが特徴です。つまり、すすぎ液=保存液と考えて良いのです。なので、朝、消毒済みのコンタクトを専用容器から出して、別の清潔な携帯ケースにワンステップすすぎ液を入れ、そこにコンタクトを入れて持ち運ぶのは、問題ありません。
ただし、携帯ケースは、必ず清潔な状態を保つことが重要です。使用後は、ケースをよく洗い、完全に乾燥させてから保管しましょう。
学校で一時的に外すときはどうすればいいの?
学校で一時的にコンタクトを外す場合、そして帰りのバスでも外す場合、朝入れた同じ携帯容器にコンタクトを戻して大丈夫です。コンセプトワンステップのすすぎ液は、保存液としての機能も持っているので、一時的な保管であれば問題ありません。
ただし、長時間放置したり、汚れた手で触ったりしないように注意しましょう。
- コンタクトレンズを扱う前には、必ず手を清潔に洗いましょう。
- コンタクトレンズをケースに戻す際は、レンズがケースの底にしっかり収まっていることを確認しましょう。
- ケースは、毎日洗浄・乾燥させることを心がけましょう。
保存液について
AMOジャパンの製品に「保存液」という名称の製品がないとのことですが、ご使用のコンセプトワンステップは、すすぎ液と保存液の機能が一つになっているので、別に保存液を購入する必要はありません。他のメーカーの保存液との相性については、特に問題はないでしょうが、コンセプトワンステップのすすぎ液を使うのが一番安心です。
明日への対策
今日は保存液を買いに行けないとのことですが、明日、ワンステップすすぎ液を携帯ケースに入れて持参しても問題ありません。ただし、携帯ケースは清潔な状態を保つように注意してくださいね。
通販サイトを賢く活用するコツ
コンタクトレンズの通販サイトは、価格や種類が豊富なので、賢く活用すればお得に購入できます。いくつかサイトを比較して、自分に合ったレンズと価格帯を見つけることが大切です。
また、レビューも参考にすると良いでしょう。他のユーザーの意見を参考にすれば、自分に合ったレンズ選びに役立ちます。
安心して選べるポイント
通販サイトを選ぶ際には、以下の点をチェックしましょう。
- 信頼できるサイトか:実績や口コミなどを確認しましょう。
- 商品の安全性:きちんと検査された製品を取り扱っているか確認しましょう。
- カスタマーサポート:何か問題があった際に相談できる体制が整っているか確認しましょう。
コンタクトレンズはデリケートなものです。少しでも不安な点があれば、専門家にご相談ください。快適なコンタクトレンズライフを送れるよう、応援しています!